新聞・雑誌記事

HOME新聞・雑誌記事

新聞・雑誌記事

新聞や雑誌などに紹介された記事をご紹介します。

新聞記事

高山憲之「年金 世代間の公平 受給開始 余命で調整」(80KB)
読売新聞 2013年8月14日
小塩隆士「需要増に応じ負担見直せ」(274KB)
日本経済新聞 2013年5月17日
玄田有史「社会と橋渡し人材必要」(474KB)
読売新聞 2013年1月22日
高山憲之「厚年基金代行割れ 厚労省改革試案」 (83KB)
信濃毎日新聞 2012年11月3日
高山憲之「非正規の低年金、深刻に」 (175KB)
日本経済新聞 2012年10月26日
土居丈朗「特例公債法案 『衆院の優越』が必要」 (869KB)
読売新聞 2012年10月11日
土居丈朗「消費増税と社会保障 世代間の格差是正」 (73KB)
読売新聞 2012年5月9日
高山憲之「AIJ問題の教訓」 (181KB)
日本経済新聞 2012年3月27日
小塩隆士「所得に応じた負担徹底を」(453KB)
日本経済新聞 2011年12月6日
高山憲之「年金68歳支給:実施するなら早く決定を」 (74KB)
読売新聞 2011年10月24日
高山憲之「再考・年金改革の論点」 (225KB)
日本経済新聞 2011年10月14日
土居丈朗「中期財政フレーム 歳出削減具体策なし」(1,434KB)
読売新聞 2011年8月13日
小塩隆士「世代間の所得移転 縮小を」(443KB)
日本経済新聞 2011年7月6日
土居丈朗「地方財政 どう支援」(269KB)
日本経済新聞 2011年4月6日
玄田有史「復興見据え 税制改革急げ」(241KB)
読売新聞 2011年3月22日
高山憲之「子育て支援に消費税を 高コスト体質の改善必要」 (124KB)
共同通信 2011年2月19日
高山憲之ほか「年金の将来」 (1757KB)
日本経済新聞 2010年10月27日
高山憲之「子ども手当:全額支給、控除廃止なら…」 (115KB)
毎日新聞 2010年9月14日
高山憲之「参院選 公約点検:超党派の合意に多い課題」 (153KB)
共同通信 2010年7月5日
  過去の新聞記事はこちら

雑誌記事(月刊誌等)

高山憲之「年金受給開始年齢の自動調整と在職老齢年金の機能」 (706KB)
Business Labor Trend 2013年4月号
高山憲之「公的年金に関する座談会」 (1,455KB)
年金と経済 2013年1月号
土居丈朗「財政再建『対岸』の問題でない」(191KB)
日経ヴェリタス 2013年1月27日号
土居丈朗「歳出削減と税制改革の両立が財政健全化を貫徹する道筋」(567KB)
週刊ダイヤモンド 2012年12月22日号
土居丈朗「『一体改革』後の財政健全化策」(171KB)
週刊東洋経済 2012年10月13日号
高山憲之「年金における今後の課題」 (365KB)
共済新報 2012年9月号
土居丈朗「政策決定、まず従うのが民主主義」(203KB)
日経ヴェリタス 2012年7月29日号
土居丈朗「国民が『政治家』を育てるとき」(159KB)
週刊東洋経済 2012年7月28日号
高山憲之「民主党・歳入庁設置案を担保するもの」 (88KB)
年金情報 2012年6月18日号
土居丈朗「選挙制度改革は何を目指すべきか」(160KB)
週刊東洋経済 2012年5月19日号
高山憲之「(座談会)これからの年金制度」 (1241KB)
週刊社会保障 2012年4月30日〜5月7日号
土居丈朗「年金改革、世代を分けて議論せよ」(182KB)
週刊東洋経済 2012年3月3日号
高山憲之「“1600万円の損”は誤り 受給年齢引き上げは合理的」 (257KB)
エコノミスト 2011年12月6日号
土居丈朗「政策仕分けの提言は公正」(191KB)
日経ヴェリタス 2011年12月4日号
高山憲之「給付付き税額控除:消費税の負担軽減策としての適否」 (108KB)
税務弘報 2011年6月号
高山憲之「運用3号問題の教訓」 (97KB)
年金情報 2011年4月18日号
土居丈朗「減税の後に何をするのか」(160KB)
週刊東洋経済 2011年2月26日号
土居丈朗「格下げより怖い予算案の行方」(201KB)
日経ヴェリタス 2011年2月6日号
土居丈朗「『社会保障』もお忘れなく」(167KB)
週刊東洋経済 2010年12月11日号
土居丈朗「消費増税で世代の責任果たせ」(198KB)
日経ヴェリタス 2010年11月14日号
  過去の雑誌記事はこちら

データフォーカス(週刊ダイヤモンド誌)

高山憲之「正社員になっても6年以内に半数が転職した30代前半男性」 (662KB)
2013年3月16日号

2013年5月の誌面刷新によりデータフォーカス欄は廃止となりました。10年間にわたるご愛読に心より深く感謝申し上げます。なお、最後の寄稿となった小生の記事は日本経済新聞「経済論壇から」(2013年3月31日福田慎一氏執筆)で取りあげられました

高山憲之「中高年は自分のことよりも若者の雇用を心配している」 (649KB)
2013年1月19日号
高山憲之「今後の社会保障給付増の主役は年金から医療・介護に交代へ」 (680KB)
2012年11月10日号
高山憲之「消費税と厚生年金保険料の滞納額 年1兆円 徴収強化を」 (665KB)
2012年9月8日号
高山憲之「大卒の正規社員の生涯賃金 バブル崩壊後最大で3割下落」 (292KB)
2012年6月30日号
高山憲之「若年層非正規雇用の正規への転換減少で、過少年金の懸念」 (690KB)
2012年4月21日号
高山憲之「年金改革の政治リスク回避に自動安定装置の導入・確立を」 (650KB)
2012年2月18日号
高山憲之「痛み伴う年金改革を拒み続けたギリシャは日本の反面教師だ」 (792KB)
2011年12月10日号
高山憲之「現役世代の手取り賃金は下落 年金給付削減はやむをえない」 (688KB)
2011年10月1日号
高山憲之「割に合わない紙台帳との年金記録照合」 (569KB)
2011年7月23日号
高山憲之「日本に安全な所は1つもない」 (283KB)
2011年5月21日号
高山憲之「欧米にもある故人に年金支給 日本も不正受給を厳罰に処せ」 (285KB)
2011年3月12日号
高山憲之「年金受給開始年齢の引き上げ 相次ぐ欧米諸国 出遅れる日本」 (261KB)
2011年1月8日号
高山憲之「消えた高齢者を再び生まぬよう行政サービス受給者番号導入を」 (229KB)
2010年10月30日号
高山憲之「年金記録回復はペースダウン中 実務に精通した職員解雇のツケ」 (219KB)
2010年8月14日号
  過去のデータフォーカスはこちら
このページの先頭へ戻る