
HOME > ディスカッション・ペーパー:目次 > 2008年度
| No | 著者 | タイトル | 年月 | 
|---|---|---|---|
| 370 | Tanaka, H. | Integration of Pension, Assistance and Taxation: How to Balance Insurance Role with Redistribution Role →図表はこちら | 2008年4月 | 
| 371 | Ono, A. Uesugi, I. | The Role of Collateral and Personal Guarantees in Relationship Lending: Evidence from Japan's SME Loan Market | 2008年4月 | 
| 372 | 松本勝明 | ドイツにおける介護者の確保育成策 | 2008年4月 | 
| 373 | 鈴木亘 | 保育制度への市場原理導入の効果に関する厚生分析 | 2008年4月 | 
| 374 | 高山憲之 | スウェーデンにおける税と社会保険料の一体徴収および個人番号制度 | 2008年4月 | 
| 375 | 池永肇恵 | 労働市場の二極化―ITの導入と業務内容の変化について― | 2008年4月 | 
| 376 | 高山憲之 三宅啓道 | 税方式化による年金負担の増減:粗い試算 | 2008年4月 | 
| 377 | 黒田祥子 | 1976-2001年タイムユーズ・サーベイを用いた労働時間・余暇時間の計測:日本人は働きすぎか? | 2008年5月 | 
| 378 | 鈴木亘 | 医療保険制度への積立方式導入と、不確実性を考慮した評価 | 2008年5月 | 
| 379 | Asheim, G.B. Bossert, W. Sprumont, Y. Suzumura, K. | Infinite-horizon Choice Functions | 2008年6月 | 
| No | 著者 | タイトル | 年月 | 
|---|---|---|---|
| 380 | Bossert, W. Suzumura, K. | Multi-Profile Intergenerational Social Choice | 2008年6月 | 
| 381 | Asher, M. G. Vasudevan, D. | Lessons for Asian Countries from Pension Reforms in Chile | 2008年6月 | 
| 382 | Bossert, W. Suzumura, K. | External Norms and Rationality of Choice | 2008年7月 | 
| 383 | Meniere, Y. Parlane, S. | Decentralized of Licensing of Complementary Patents: Comparing Royalty, Fixed Fee and Two Part Tariff | 2008年7月 | 
| 384 | Leveque, F. Meniere, Y. | Early Commitments Help Patent Pool Formation | 2008年7月 | 
| 385 | Asher, M. Nandy, Amarendu | Managing Prolonged Low Fertility: The Case of Singapore | 2008年7月 | 
| 386 | 高山憲之 三宅啓道 | 税方式化による年金負担の増減:粗い試算(2008年7月版) | 2008年7月 | 
| 387 | 加賀谷哲之 | 退職給付会計のコンバージェンスと会計情報の有用性 | 2008年7月 | 
| 388 | Takayama, N. | Pension Coverage in Japan | 2008年8月 | 
| 389 | 池永肇恵 | 日本の労働政策の方向性―多様化への対応と政策効果分析の重要 性― | 2008年8月 | 
| No | 著者 | タイトル | 年月 | 
|---|---|---|---|
| 390 | 和田一哉 | 女性の自律性は子供の厚生を改善しうるか? インド・マイクロデータの実証分析 | 2008年8月 | 
| 391 | Kamaga, K. Kojima, T. | Q-anonymous social welfare relations on infinite utility streams | 2008年8月 | 
| 392 | Kojima, T. Kamaga, K. | On the leximin and utilitarian overtaking criteria with extended anonymity | 2008年8月 | 
| 393 | Bateman, H. | Australia's "Lost" Superannuation (Retirement Saving) Accounts | 2008年8月 | 
| 394 | Asheim, G. d'Aspremont, C. Banerjee, K. | Generalized time-invariant overtaking | 2008年8月 | 
| 395 | Sakai, T. | Intergenerational equity and an explicit construction of welfare criteria | 2008年8月 | 
| 396 | Hara, C. | Heterogeneous impatience in a continuous-time model | 2008年8月 | 
| 397 | Pattanaik, P. Xu, Y. | Dominance and context-dependence in multi-attribute decision-making | 2008年8月 | 
| 398 | 高山憲之 三宅啓道 | 年金記録問題と基礎年金の見直しをめぐって | 2008年8月 | 
| 399 | 尾崎俊雄 | 「確定拠出年金制度」に係る税制措置の課題と将来展望 | 2008年9月 | 
| No | 著者 | タイトル | 年月 | 
|---|---|---|---|
| 400 | Uesugi, I. Sakai, K. Yamashiro, G. M. | The Effectiveness of Public Credit Guarantees in the Japanese Loan Market | 2008年9月 | 
| 401 | Ono, A. Sakai, K. Uesugi, I. | The Effects of Collateral on SME Performance in Japan | 2008年9月 | 
| 402 | 竹下研 | 九州電力における年金資産運用の理念とビジョン | 2008年9月 | 
| 403 | 宮井博 | ESG(環境・社会・ガバナンス)責任投資の進展と 年金資産運用への導入 | 2008年9月 | 
| 404 | 山崎俊輔 | 確定拠出年金制度の現状と将来 | 2008年10月 | 
| 405 | 北村智紀 中嶋邦夫 | 確定拠出年金における継続投資教育の効果:実験による検証 | 2008年10月 | 
| 406 | 藤井康行 | 退職給付に関する会計基準の国際的な動向 | 2008年10月 | 
| 407 | Oshio, T. Oishi Sato, A. Shimizutani, S. | Social Security Reforms and Labor Force Participation of the Elderly in Japan | 2008年10月 | 
| 408 | Oshio, T. Shimizutani, S. Oishi Sato, A. | Does Social Security Induce Withdrawal of the Old from the Labor Force and Create Jobs for the Young? : The Case of Japan | 2008年10月 | 
| 409 | 白石浩介 | 公的年金改革のマイクロシミュレーション | 2008年10月 | 
| No | 著者 | タイトル | 年月 | 
|---|---|---|---|
| 420 | R. Aoki Y. Konishi | The Relationship betweeen Consumption, Labor Supply and Fertility - Theory and Evidence from Japan | 2009年3月 | 
| 421 | 白石浩介 | 年金改革の選択肢 | 2009年3月 | 
| 422 | 高山憲之 白石浩介 川島秀樹 | 日本版EITCの暫定試算 | 2009年3月 | 
| 423 | 玄田有史 | 正社員になった非正社員―内部化と転職の先に | 2009年3月 | 
| 424 | Uesugi, I. Saito, Y. | Top Executive Turnover in Japanese Non-listed Firms: Causes and Consequences | 2009年3月 | 
| 425 | Hara, C. | Heterogeneous Impatience in a Continuous-Time Model | 2009年3月 | 
| 426 | Bossert, W. Suzumura, K. | Multi-Profile Intergenerational Social Choice | 2009年3月 | 
| 427 | Bossert, W. Suzumura, K. | Decisive Coalitions and Coherence Properties | 2009年3月 | 
| 428 | Bossert, W. Suzumura, K. | Consistency, Choice and Rationality | 2009年3月 |